Official Website of Shinsuke NAGAOKA


イスラーム経済を学ぶ(研究推奨テーマ集)

トップページへ戻る


 「イスラーム経済」という言葉は、私が大学院生であったころと比べて、日本の学界でもそれほど違和感なく使われるようになってきています。それは、イスラーム金融ハラール食品といったイスラーム経済の実践が急速に成長・拡大してきており、それらに対する関心・注目が高まっているからです。
 しかし、イスラーム経済研究はまだ発展途上だと言わざるを得ません。それは、国内に限ったことではなく、国際的な研究潮流においても、実践の現状やその重要性と比べて、研究が十分に行われているとはいえない状況にあると言えます。このことは、裏を返せば、イスラーム経済研究は、今後大きく発展する余地のある研究分野であるばかりか、日本がこの分野をリードする潜在的可能性があるということを意味しています。
 私の所属する京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科イスラーム世界論講座では、イスラーム経済研究の世界的拠点になるべく、海外の大学・研究機関(下記参照)と密接な交流をしながらイスラーム経済研究を推進しています。イスラーム世界の動態やイスラーム経済の実態に興味のある多くの学生さんがこのプロジェクトに参画し、ともにイスラーム経済研究を大きく発展させていければと思っています。

私がオススメする研究テーマ(大学院受験志望者のための推奨テーマ)
(1)イスラーム金融研究
・イスラーム金融と金融システムの安定性の関係性
・イスラーム金融のグローバル・ネットワーク(銀行グループ、国際組織、イスラーム法学者)
・イスラーム金融黎明期の実態に関する歴史研究
・中東湾岸諸国の経済開発におけるイスラーム金融の役割
・マレーシアのイスラーム金融の産業内競争
・インドネシアにおけるイスラーム型マイクロファイナンス
・南アジアにおけるイスラーム経済思想の系譜と現在
・イスラーム型保険と日本の相互会社の比較
・アフリカのイスラーム金融と現地資本企業の台頭

(2)イスラーム経済研究
・ハラール認証の地域間比較
・中東湾岸諸国における女性起業家
・OICによるイスラーム世界の経済発展戦略
・ハラール・ツーリズム
・トルコ型イスラーム資本主義
・イスラーム世界の経済発展と中間所得層の経済行動

イスラーム世界論講座の修了生、院生が行っている研究テーマ(イスラーム経済関係)
・イスラーム金融の民事紛争処理に関する地域間比較研究
・東南アジアのイスラーム金融と経済発展に関する研究
・インドネシアにおけるザカートの実践に関する実証研究
・マレーシアにおける現金ワクフを用いた貧困削減に関する研究
・現代ハラール潮流の背景にあるイスラーム的共存思想に関する研究

イスラーム世界論講座が提携している海外大学・研究機関(イスラーム経済関係)
※所属大学院生は、下記の研究連携機関との研究交流に参画できます。
◆英国
・ダラム大学イスラーム経済金融研究センター
◆サウディアラビア
・イスラーム開発銀行附属イスラーム研究教育インスティチュート
・キング・アブドゥルアズィーズ大学イスラーム経済研究所
◆ヨルダン
・ヨルダン大学戦略研究センター
◆マレーシア
・マレーシア国民大学イスラーム経済金融研究ユニット(EKONIS)
・マレーシア国民大学イスラーム文明研究所
◆ブルネイ
・ブルネイ・ダルサラーム大学スルタン・オマル・サイフッディーン・イスラーム研究センター
◆インドネシア
・マラン州立工科大学
◆ロシア
・カザン国立大学東洋学・国際関係研究所


トップページへ戻る

 Copyright Since 2011 Shinsuke NAGAOKA. All rights reserved.